TOP>おにいさまへ…wiki>登場人物

御苑生奈々子(みそのお ななこ)  声優 - 笠原弘子(パイロット版は水谷優子) 本作の主人公。青蘭学園高等部1年。高校から青蘭学園に通うこととなった。 お菓子作りが趣味の平凡な女子高生だったが、なぜか生徒会長の蕗子に目をかけられて、ソロリティに入会した事で、全校生徒の憎しみを一身に浴びて虐められ、れいや露子、武彦との複雑な関係に巻き込まれていくが、そのことが彼女を大きく成長させる。れいを慕っている。折原薫(おりはら かおる)  声優 - 戸田恵子 奈々子のクラスメイト。実は、奈々子より1歳年上だが、病気で1年休学していたため(その病気の影響によるこの物語の結末が、原作とアニメ版では異なる)、奈々子と同級生となった。 ボーイッシュで、スポーツ万能な事から生徒達に人気だが、家事全般は不得意。 名前と『源氏物語』の薫の君にちなんで、生徒から「薫の君」と呼ばれている。ソロリティの存在に反対し、奈々子のことをかばう。一の宮蕗子(いちのみや ふきこ)  声優 - 小山茉美 青蘭学園高等部3年で生徒会長。ソロリティの中心メンバーでもある。学園理事長の娘で、上流階級の持つ気品と高貴さを体現した美少女。全校生徒から「宮様」と呼ばれている。 ある目的から奈々子に目をかけ、可愛がる。終盤のソロリティ廃止に関わる部分やれいに対する描写が、原作とアニメ版では異なっている。朝霞れい(あさか -)  声優 - 島本須美 青蘭学園高等部2年。クールで謎めいた美貌から、フランス革命の指導者にちなんで「サン・ジュストさま」の異名を持ち、数多くの崇拝者を持つ麗人。信夫マリ子(しのぶ まりこ)  声優 - 玉川紗己子 奈々子のクラスメイト。中学から青蘭学園に通っている。父が小説家(ポルノ作家)の桧川信夫で、他の生徒たちから内心軽蔑されているが、親が学園に莫大な寄付をしているため表面的には大切にされている。 友達がいないためか、高校から入学してきた奈々子を勝手に親友扱いし付きまとっている。愛情表現が過剰なため奈々子に敬遠されることもあるが、次第に友情が芽生える。 甘え上手で上級生からは「子猫ちゃん」と呼ばれている。大の男嫌いで、薫を慕っている。後に家庭の事情で母方の姓「関谷」を名乗る。辺見武彦(へんみ たけひこ)  声優 - 玄田哲章 奈々子が中学時代に通っていた塾で、講師のアルバイトをしていた大学院生。「おにいさま」として奈々子と文通を始め、彼女の心の支えになろうとする。青蘭学園・蕗子・薫・奈々子とも何か因縁があるらしい。 実は奈々子の義父である御苑生教授の実子で、奈々子とは義兄妹である(奈々子は御苑生教授の後妻の連れ子で、私生児)。一の宮貴(いちのみや たかし)  声優 - 堀内賢雄 武彦の親友で蕗子とれいの兄。頑なに男を嫌うマリ子を逆に気に入っており、後にマリ子を援助することに。薫と武彦の関係を知る人物。有倉智子(ありくら ともこ)  声優 - 神田和佳 奈々子の中学時代からの友人。奈々子と同様、高校から青蘭学園に通うこととなる。 奈々子がソロリティに入ったことで仲が疎遠になり彼女に怒りに似た誤解を抱く。原作ではソロリティ廃止運動の頃に和解するが、アニメ版では早期に和解している。またアニメ版では、物語の中盤頃から当初仲が悪かったマリ子とも仲良くなる。三咲綾(みさき あや)  声優 - 勝生真沙子 奈々子のクラスメート。中学から青蘭学園に通っている。ソロリティに落選した女子生徒で、ソロリティに入った奈々子やマリ子を気に入らず、特にマリ子を執拗に攻撃してくる。 アニメ版ではそのマリ子と中学時代に色々な面で因縁を持っていた描写が詳しく書かれている。
概要| あらすじ| 登場人物| アニメ| スタッフ| 主題歌| 放映リスト| 関連項目| 外部リンク|
(C)